アトリエ心庭

庭は、人と自然が出会う場所。

お問い合わせはこちら
庭は、ちいさな森
庭は、小さな森

アトリエ心庭は、庭、外構など外部空間を提案するデザイン事務所です。

「庭は、小さな森」をコンセプトとして、外構・庭づくりをしています。庭は、人が最も身近に自然を感じる場所です。その庭をより自然に、安らげる場所にしたい。センス・オブ・ワンダーの心を忘れずにつくっていきたいと思います。

私は、庭に自然を取り戻し、自然の素晴らしさを感じる暮らしをご提案していきます。

CONCEPT

庭は、ちいさな森。

庭で季節を感じ、庭で時間を感じる。時計とカレンダーではなく、植物や天候や光の移り変わりをとおして感じることが大切だと考えています。

宿根草と在来種の植栽をすることで、自然を庭に呼び込むことができます。自然を体感して庭と共に人も育ちます。これからの環境の時代を生きていくために、庭に自然を取り戻しましょう。

WORKS

今までつくってきた庭たち。

アトリエ心庭がこれまでつくってきた庭たちです。

さまざまな人がさまざまな考えを持って生活をしています。それぞれの自然との付き合い方があり、それぞれの庭があります。その全ての人に庭が心を癒される場所であってほしいと願っています。

代表

DESIGNER

代表

鈴木 邦浩 Kunihiro SUZUKI 

鈴木 邦浩 Kunihiro SUZUKI 

経歴
工学部卒業後、建設コンサルタントで環境アセスメント業務に携わる。庭やランドスケープの魅力に気づきランドスケープ設計事務所に入所。個人庭、公園等の設計業務を経験。その後現場経験を積むために造園会社にて職人、現場監督として個人、公共工事に携わる。設計の仕事に戻り個人庭を中心に設計経験を積む。2011年、アトリエ心庭を設立。個人庭で自然と人の繋がりを取り戻すべく奮闘中。 2019年には、建築学科を卒業し、建物と庭との融合をめざす。2022年、自然観察指導員にも登録。

一級造園施工管理技士
一級土木施工管理技士
2級ビオトープ管理士(計画・施工)
NACS-J(日本自然保護協会)自然観察指導員
大切にしていること
はじめまして。 アトリエ心庭の鈴木です。 庭は、人と自然をつなぐ場所だと考えています。植物や土には人を癒す力があります。庭に訪れる自然を十分に感じられるようなデザインを考えていきたいと思います。
人間本意の環境づくりは限界を迎えています。他の生物も住めるような環境をつくり、自然生態系を庭で実現することで、生物の繋がりが強く広がっていくことができます。庭に来る生き物を理解して大切にしましょう。そうすることが、これからの未来を繋げていくことになるのだと思います。

もっと見る

庭で自然観察会

ご自宅のお庭で、ちいさな自然を感じてみませんか?

日本自然保護協会の自然観察指導員の私と五感を使って自然を体験して理解を深めましょう。自然と触れ合うきっかけになるかもしれません。

ご興味のある方はぜひ。

 

みなさまの温かい声

VOICE

お客様から頂戴した生の声をご紹介

お客様のご満足の声が励みになり、更なる技術向上にも繋がっております。愛着が薄れてしまうような庭ではなく、共に生きる庭をデザインのご提案を大切にしています。

よくあるご質問

Q&A

サービスの要点を解説しています

初めてサービスを依頼する際に気になる点を、過去頂戴したご質問をもとに解説しています。ご依頼いただく際に、参考にしてください。

小さな森を提案する、アトリエ心庭の事務所のご案内

ACCESS

アトリエ心庭の事務所は、デザイン活動をするアトリエとお客様と打ち合わせをするスペースがあります。ご予約のうえ、ぜひ一度、お越しください。

アトリエ心庭

所在地
〒458-0032
愛知県名古屋市緑区大形山505 
営業時間
9:00 〜 17:00 ※来社される際は、事前にお問い合わせフォームからご予約ください。
定休日
水曜日・日曜日・祝日