アトリエ心庭

名古屋から庭づくりに役立つ情報や日々の思いなどをお伝えしていきます

お問い合わせはこちら

ブログ

ブログ

建築と庭めぐり

建築界の巨匠、吉村順三さんが設計された茨城県近代美術館を見学してきました。吉村先生の設計の美術館ということでワクワクしながら見させてもらいました。エントランスのトップライトからの光。外壁に…

伊勢神宮。大きな森に囲まれた心落ち着く場所です。茅葺きの屋根に苔が生えて、緑の屋根になろうとしています。大きな杉の木が遥か高く、そこにあって、先端は見えません。樹木と建物の比率はこのくらい…

今日は、建築家の手嶋保さんの講演会に参加してきました。手嶋さんは、住宅を主に手がける建築家で吉村順三さんのお弟子さんでもあります。作風は少し違いますが、住宅とは何かを追求するような誠実さを…

本当に久しぶりに東大寺の南大門をみてきました。建築の原点というべき建築です。本当に昔の人々には驚かされます。これを見ていると、建築は新建材などのテクノロジーを使わなくても素晴らしい物ができ…

静岡のとらや工房に行ってきました。設計は建築家の内藤廣さんです。内藤さんらしい木構造の天井も高く、広がりのある建築でした。雨が降っていて、庭の樹々が瑞々しく緑がとても綺麗でした。光が通る屋…

東京のギャラリー間で開催中のSUEP.の展覧会に行ってきました。環境を読み解き、自然を受け入れる建築を模索している建築家の展覧会です。内容はとても共感できて刺激的でした。建築を自然の循環の一部と…

三重県の海の博物館です。木造建築物でとても迫力のある内部空間が魅力です。外構計画も石を使って海の荒々しさを表現されているようでした。---------------------------------------------------------…

聴竹居は、日本の気候風土に根ざした日本の住宅の理想形を追求した住宅です。環境共生住宅の原点とも言われています。日本には日本の風土にあった住宅の形がある。私もそう思います。気候は年々変化し、…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。